コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

前川淳蔵|黒土白ぼかし急須

セール価格¥13,000

前川淳蔵(Maekawa Junzo)
容量:310ml(満水時)


1976年 愛知県常滑市に生まれる。京都伝統工芸専門学校卒業後、赤津焼の窯元を経て前川製陶所に入所。
めし碗グランプリ 入選、瀬戸市美術展 入選、長三賞陶業展 入賞、お茶漬けの日企画 茶漬け展 金賞、とこなめ焼振興展 内閣総理大臣賞 受賞など精力的に作陶を続ける。
以後、海外での出展も果たし台湾国際金壺奨にて茶芸推薦賞を受賞。
父 賢吾氏の大物製品づくりをサポートしながら、主に茶器をつくる。


【常滑焼急須につきまして】

江戸時代より、長い歴史と伝統をもつ日本を代表する急須の産地です。

常滑急須は酸化鉄を多く含んだ土で作るため、使用時にお茶のタンニンと反応して、苦味がとれてまろやかになり、美味しくなると言われています。

蓋と本体を手作りで合わせ、漏れず快適に使え、使い込むほど光沢と味わい深く変化を楽しめるのも特徴です。


【取扱い・お手入れ】

・普段は洗剤は使わず、水だけで洗ってください。
・茶漉しの中に水がたまらないようにしっかり乾燥させてください。
・茶渋が取れない場合は、キッチン用漂白剤を1%程度に薄めて一晩浸け置きにしてください。その後、熱湯で充分に洗浄してください。


※実店舗と在庫を共有しているため、在庫切れの場合がございます。ご了承くださいませ。

前川淳蔵|黒土白ぼかし急須
前川淳蔵|黒土白ぼかし急須 セール価格¥13,000

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)